型式 | UIZ-IoT-4G |
---|
携帯通信 | 主要キャリア4G対応(docomo、au、SoftBank) マイクロSIMカード 電波法適合認証有 |
---|
アンテナ | SMAコネクタ接続・屋外アンテナ対応 |
---|
入出力 | 絶縁アナログ電圧入力:0~5V 12bit分解能1mV±1%F.S. 絶縁無電圧接点入力:パルス電子式/機械式(チャタリング防止有) 絶縁無電圧接点出力: 絶縁シリアル通信:RS232, RS485(オプション) |
---|
インターフェイス | USB 2.0(Host) (High Speed)、LAN(イーサネット1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T, AUTO-MDIX対応) |
---|
記録容量 | 外部メモリ利用(産業用SDカード(512MB~)、USBメモリ) 10000点以上対応 |
---|
記録間隔/統計 | 1分間隔以上(1, 2, 3, 5, 10, 15, 20, 30, 60 分)、測定データ統計処理(平均、中央値等) |
---|
時計 | RTC内蔵(起動時取得、初期設定、定期実行) |
---|
通信プロトコル | TCP/IP(HTTP/HTTPS) |
---|
通信機能 | 暗号化通信(SSL)、パスワード認証、簡易ファイヤーウォール、通信不通時再送機能、ユニークID |
---|
その他機能 | プレヒート励起電源制御、停電時自動復帰、電源電圧監視、機内温度監視、ファームウェア更新 |
---|
拡張機能 | 遠隔制御、特定小電力無線(子機 920MHz)、シリアル通信(RS232C)、監視カメラ(静止画・USB接続(UVC)またはIP接続)、SMS送受信、無線LAN(IEEE 802.11 b/g/n (WiFi4最大300Mbps)),Bluetooth4.0 |
---|
電源 | DC9~24Vまたは、専用ACアダプタ(AC100-240V)利用 |
---|
消費電流 | 動作時平均消費電流(12V@25℃) 約250mA (3G/LTE(4G)通信時)/約200mA (非通信時)/約2mA(スリープ時) |
---|
動作環境 | 温度:-10~60℃(内部基板 -20~70℃。但し、結露なき事) |
---|
外形寸法 | 約156mm×125mm×47mm(W×D×H)突起物は除く |
---|